※出典:【ゴブリンスレイヤー】ゴブスレ導入日初日にアルティメット引いた結果…!!【スロットコネクト#11】/一撃チャンネル 【一撃】パチンコ・パチスロ解析攻略(https://www.youtube.com/watch?v=gH0JEVl_8nY)
本日は東京都品川区大井町にあるビックリッパー大井町店で、スロット台「Lゴブリンスレイヤー」の実践を行います。この台は導入前から出玉性能が高いと話題で注目度が高いですが、実際にどうやって出玉を得るのかを紹介していきます。具体的な打ち方やゲーム性は以前の紹介動画を参考にしていただければと思います。この台の目玉は上位AT「アルティメットループ」で、獲得に大きな期待ができます。今回はコネクトポイントを準備しているので、実際に打ちながら紹介していきます。お楽しみに。
– チャンスゾーンは追加カウンターや履歴内で確定する
– AT終了後も天井到達や引き戻しのチャンスがある
– 上位ATのアルティメットループは純増5枚100ゲーム継続できる
– アルティメットループに入るためにジャックチェリーを狙う
– 継続中にはオーブを獲得し、80%ループ率をキープする
– AT中にはボーナスやストックも狙える
– 目指せ2000枚出玉と4セットの継続
おはようございます、一撃編集部員しろです。
今回実践していく機種はこちら、「Lゴブリンスレイヤー」です。この台は導入前から出玉性能が高いと話題で、注目度がかなり高いんです。そこで、今回は出玉性能の高さを実践しながら紹介していきたいと思います。
本日お邪魔しているのは、東京都品川区大井町にある「ビックリッパー大井町店」さんです。それでは、本日もよろしくお願いします。
【音楽】
以前に10分の紹介動画を公開していますので、ゲーム性や打ち方はそちらをご覧いただければと思います。ただ、簡単に紹介していきます。
基本的には、この台はチャンスゾーンを突破してATを目指していく流れになります。ただし、チャンスを引くためのルートはいくつかあります。
まず、追加成立3の倍数ごとにチャンス突入の抽選が行われるというルートがあります。さらに、履歴内でリプレイ3連やベル2連以上を引くことでもチャンスの抽選が行われます。また、ゲーム数消化からのチャンス抽選も行います。
主にこの3つのルートからチャンスゾーン突入を目指していきます。
この台の目玉は、上位ATのアルティメットループです。アルティメットループは毎ゲーム純増5枚、100ゲーム継続し約82%の確率でループするため、入ればかなりの出玉が期待できます。
さらに、そのアルティメットループに入るためのコネクトポイントも用意されています。このポイントを獲得しながら打っていきます。
実際には、AT突入後にアルティメットループをどう継続させていくかがポイントになりますので、ATに突入してから紹介していきます。
朝一のポイントとして、設定変更後やAT終了後に追加カウンターの3に到達することを狙ってみると良いでしょう。設定1でも一応66%以上でチャンスを当選する可能性があるため、追加3回到達までを狙ってみてください。
また、この台には8192のフラグがあります。ゴブ揃いが揃えば、もちろんATに突入しますし、上位ATのアルティメットループ突入までの1つのトリガーとなります。
さて、水の街の広角ステージに入りました。合格以降は追加チャンス目で抽選を行い、メインはチャンス目です。チャンス目は、液晶やリールで見極めることができますので、しっかりと確認しましょう。
500ゲームも踏んだところで、CZが出てくれれば楽ですね。高設定ではチャンス王の確率が軽くなるので、500ゲームやスイカのカウンターからのチャンス突入が優遇されると思います。
このように、ゴブリンスレイヤーはチャンスゾーンに突入するためのルートが複数あります。どのルートを選ぶかは自分次第ですが、目指すのはアルティメットループへの突入です。アルティメットループに入るためには、上述したポイントをしっかりと抑えて打つ必要があります。
今回はアルティメットループに2度入ることができましたが、まだまだ伸ばしていきたいと思います。次回の実践では、もっと大きな出玉を目指して頑張ります。
以上が、ゴブリンスレイヤーの実践内容となります。次回の実践もお楽しみに!
参考:【ゴブリンスレイヤー】ゴブスレ導入日初日にアルティメット引いた結果…!!【スロットコネクト#11】/YouTube「一撃チャンネル 【一撃】パチンコ・パチスロ解析攻略」(https://www.youtube.com/watch?v=gH0JEVl_8nY)

【動画】【ゴブリンスレイヤー】ゴブスレ導入日初日にアルティメット引いた結果…!!【スロットコネクト#11】
まとめ:【ゴブスレ】アルティメットを引いた結果!【スロットコネクト#11】
– Lゴブリンスレイヤーは出玉性能が高く注目されている
– チャンスゾーンは追加カウンターや履歴内で確定する
– AT終了後も天井到達や引き戻しのチャンスがある
– 上位ATのアルティメットループは純増5枚100ゲーム継続できる
– アルティメットループに入るためにジャックチェリーを狙う
– 継続中にはオーブを獲得し、80%ループ率をキープする
– AT中にはボーナスやストックも狙える
– 目指せ2000枚出玉と4セットの継続



彼はまず、この機種の基本的なゲーム性を説明し、チャンスゾーンに突入するための方法やコネクトポイントについて詳しく解説しています。そして、彼は実際にアルティメットループを目指して実践しています。
彼はアルティメットループに入るためのポイントを説明し、実際に2回のアルティメットループに入ることに成功しています。彼はアルティメットループに入ることで大量の出玉が得られることを実感し、非常に楽しいとコメントしています。
ただし、彼の実践結果はマイナス収支で終わってしまったものの、アルティメットループに入ることができたことに満足している様子が伝わってきます。
全体として、彼の動画は分かりやすく、丁寧に解説されており、実際に実践していく様子が楽しく見ることができました。
Comments
List of comments (2)
アルテメット入って単発で終わったよ
アルティメット2回入れても勝てないってどんだけやばい台なんや